亀工房
ろくろで作るお皿やコップ。
|
Season's Menu |
・春の那須
- 樹々の芽吹きが美しい季節
・夏の那須
- 涼しい風が心地よい季節
・秋の那須
- 赤や黄色の紅葉が美しい季節
・冬の那須
- 深々と静かな雪が降る季節
|
|
|
▼Virtual View ⇒くるくる回して見てください
(“Googleマップで見る”で全画面表示が可能)
|
■カオリのレポート |

電動ろくろが楽しめると評判の亀工房さんにやってきました。
一度は体験してみたかった電動ろくろ。
どんな感じかなー。
|

お庭にあるミニログハウスが教室です。
グループ貸し切りなので、集中して取り組むことができます。
|

まずは粘土の扱い方について、基本をレクチャーしていただきます。
講師の北川さんのお話がとっても面白くて、ニヤニヤしながら説明を聞きます。
|

そして、いよいよ制作開始。
うまくできるかなー。
|

見てみて、いい感じじゃない?
粘土が手の中で自在に形を変えていく感覚は慣れるととっても気持ちいい〜。
時間の経つのを忘れて、無心に制作に取り組みました。
|
■基本情報
■地図(“拡大地図を表示”からルート検索が可能) |
|
(カオリの注目ポイント)
陶芸は、手に馴染む土の感触が心地よくて、クセになりそうです。
亀工房・講師の北川さんは、褒めて伸ばすタイプ。
「いいですねー、さすがですねー、才能ありますねー」と、沢山褒めてくださるので、気持ちよく陶芸を楽しむことができます。
お話も面白いくて、また来たいなーって思ってしまいます。
多少失敗しても、焼きあげる前に手直ししてくださるので、安心です。
カオリのオススメは暖かい時期に夕方から陶芸体験を始めること。
だんだん日が落ちてきて、那須ならではの静寂な夜も一緒に楽しむことができます。
きっと闇夜に紛れて、陶芸への集中力が高まってくるのを感じることでしょう。
近くの木にはカブト虫も飛んできます。
(カオリのブログ)
|