上川の里
「しらゆき」を食べたい。
|
Season's Menu |
・春の那須
- 樹々の芽吹きが美しい季節
・夏の那須
- 涼しい風が心地よい季節
・秋の那須
- 赤や黄色の紅葉が美しい季節
・冬の那須
- 深々と静かな雪が降る季節
|
|
|
▼Virtual View ⇒くるくる回して見てください
(“Googleマップで見る”で全画面表示が可能)
|
■カオリのレポート
|

那須スイミングドームでプール遊びを楽しんだあと、無性に蕎麦が食べたくなり、以前から気になっていたお蕎麦屋さんを訪れてみました。
|

お店のメニューでおすすめ品となっていた、三色蕎麦を注文。
蕎麦粉の挽き方と打ち方が違う、「田舎蕎麦」「しらゆき」「せいろ」の三種類の味わいが楽しめるので、“利き酒”ならぬ、“利き蕎麦”気分。
|

三種類の蕎麦のうち、カオリ的には「しらゆき」がとっても気に入りました。
白くて細いお蕎麦です。
|

う〜ん、この食感、このお味、たまりませ〜ん。
こちらのお店では、国内産の玄そばを石臼で自家製粉しているとのこと。
材料のこだわりもあって、どのお蕎麦も美味なのですが、なかでも「しらゆき」は蕎麦の実の芯の部分で作った真っ白な高級お蕎麦で特に美味なのです。
|

そば湯まで、大変美味しくいただきました。
ぜひ、また食べにきたいと思いました。
|
|
■基本情報
■地図(“拡大地図を表示”からルート検索が可能) |
|
(カオリの注目ポイント)

こちらでいただく「しらゆき」は、カオリが今までに食べた更科そばの中でも最高ランクの部類に入ると思います。
白くて細いお蕎麦が、カオリは大好きなのデス。
更科そばは、ただ白ければよいというものではありません。
細くて、しかもコシがあって、適度なノド越しと風味が感じられるモノが美味しい。
こちらのお蕎麦はその条件をすべて満たしていました。
また食べに行きたいなー。
但し、「しらゆき」は、1日10枚限定なのでご注意。
どうしても食べたいという人は、開店と同時に入店しましょう。
|