沼ッ原湿原
まるで恐竜でも生きていそうな湿原。
|
Season's Menu |
・春の那須
- 樹々の芽吹きが美しい季節
・夏の那須
- 涼しい風が心地よい季節
・秋の那須
- 赤や黄色の紅葉が美しい季節
・冬の那須
- 深々と静かな雪が降る季節
|
|
|
▼Virtual View ⇒くるくる回して見てください
(“Googleマップで見る”で全画面表示が可能)
|
■カオリのレポート
|

駐車場から歩いて10分くらいで視界の開けた湿原に出ることができます。
今日は、会社の後輩のアマゾネスさんと一緒です。
|

木道をてくてく歩きます。
すごい、すごーい!まるでコナン・ドイルの小説「失われた世界」に迷いこんだみたいです。
植生がまるで違って、恐竜でも出てきそうな雰囲気です。
|

ニッコウキスゲが咲いていました。
黄色い花は可憐でキレイです。
ところどころに赤いツツジも咲いていてコントラストがとてもいい感じ。
|

ノハラアザミも小さな花をつけていました。
かわいいお花だね。
|

ん?あれは何かな?
|

カエルの卵かな?サンショウウオの卵かな?
この他にも水中には小さな生物がたくさん活動していました。
天然記念物のサンショウウオも普通に生息しています。
自然の力って偉大ですね。
|
■基本情報
■地図(“拡大地図を表示”からルート検索が可能) |
|
(カオリの注目ポイント)
沼ッ原湿原は暖かいシーズンには混み合いますので、お昼前までに訪れるのがお薦めです。
ゆっくりと散策を楽しみましょう。
沼ッ原湿原では、ザゼンソウ(4月下旬〜5月下旬)、レンゲツツジ(6月中旬〜下旬)、ニッコウキスゲ(6月中旬〜7月中旬)、コバイケイソウ(6月上旬〜7月下旬)、紅葉(9月下旬〜10月中旬)など、季節毎に多彩な自然美を楽しむことができます。
本当に、突然に目の前に出現する湿原の幻想的な風景に心を奪われることは間違いありません。
一度は訪れておきたい、必見のスポットですよー。
(カオリのブログ)
|